沿 革
1972年 (昭和47年) |
2月 | 空港施設株式会社成田事業本部<成田空港施設(株)前身>開設、 新東京国際空港内冷暖房施設・電気施設・給排水施設の保全業務開始 |
---|---|---|
1977年 (昭和52年) |
2月 | 成田山新勝寺 機械設備保守管理業務受託 |
1978年 (昭和53年) |
2月 | 成田事業本部の分離独立により、資本金5千万円にて成田空港施設(株)<当社前身>設立 |
1980年 (昭和55年) |
4月 | 京成成田空港駅空調設備保守受託 |
7月 | 千葉県知事建設業許可を受け建設工事業開始 | |
1988年 (昭和63年) |
11月 | 成田市役所庁舎電気・冷暖房設備等保守運転管理業務受託 |
1989年 (平成元年) |
2月 | 資本金7千5百万円に増資(空港公団出資) |
1992年 (平成4年) |
2月 | 情報通信センター保守管理業務 |
9月 | 資本金1億5千万円に増資 | |
1993年 (平成5年) |
3月 | 第2駐車場ビル保守管理業務 |
10月 | 第5貨物ビル保守管理業務 | |
1994年 (平成6年) |
4月 | 千葉市消防ヘリポート航空灯火施設管理業務委託 |
1995年 (平成7年) |
10月 | 四街道石油ターミナル施設保守管理業務 |
1996年 (平成8年) |
1月 | 第4貨物ビル保守管理業務 |
4月 | 空港公団本社ビル保守管理業務 | |
1999年 (平成11年) |
7月 | ISO9002認証取得 |
2000年 (平成12年) |
3月 | コージェネレーションシステム運転・監視業務 |
8月 | 貨物管理ビル諸設備保全業務 | |
2001年 (平成13年) |
4月 | 整備地区貨物上屋保守管理業務 |
11月 | ISO9001に移行 | |
2002年 (平成14年) |
4月 | 暫定平行滑走路供用に伴う保守管理業務開始 |
2004年 (平成16年) |
11月 | 成田空港施設株式会社の分割により資本金9,000万円にて当社設立 |
12月 | 成田国際空港株式会社100%出資 |